一級建築士事務所 イン・エクスデザイン
■上棟しました。 建物1階部分です。奥行き方向はブレス、幅方向はラーメン、柱はH-125*125による構成。 トンネルのような空間が表れています。 6機の階段が設置される吹抜け空間。 今はまだ1機だけ・・・・。 アイレベルの延長には向こう側の床レベルが入り込み上下の空間が見えています。 最上階(3階)。フロアとしてはNO.5。 向こう側は最後の床(No.6)。
■実施設計完了時のモデル 実施設計が完了し9月に着工しました。 3層に渡り展開するスキップフロアの吹抜け階段空間の中に塔状の壁が追加されています。
■基本設計時のモデル
計画地は2間間口(≒3.6m)、奥行き18m、 南側には段差のある敷地です。 東西には周辺の区画が開発された当時の隣家が密着してあります。 極端なうなぎの寝床状の生活空間は中央部分への採光が難しくなることが予想されますが、南側隣地の段差と合わせた1F床レベルから形成されるスキップフロアをそのまま3層に展開し、北側からと南側からの光や風が混ざり合うような場所をイメージしました。 そして、その場所には性格の違う合計7つの階段が設置され3層からなる生活空間の関係をつくり変化を与えてくれます。 この住宅の主題となる仕掛けがあります。
鉄骨造地上3階建
<back to projects top